サウナ人気の高まりにより、多くのサウナグッズが販売されています。
サウナ室の中で、帽子のようなものを被っている人を見たことはありませんか。
それがサウナハットです。
可愛いからつけているのかな? なにか意味があるのかな?
そんな疑問にお答えします!
また、サウナハットの種類から注目の新商品までご紹介!
これを見れば、あなたもサウナハットを使ってみたくなりますよ!
サウナハットとは
サウナハットとは名前の通り、サウナの際に使用する帽子のことです。
日本ではサウナブームにより、様々なサウナグッズがでてきたことで若者を中心に、
使用する人が増えてきました。最近では、年配の方でも使用している姿をよく見かけます。
形や色も様々で、自分好みのサウナハットを選ぶことができます。そのため、特に女性に人気が高いです。
サウナハットを利用する理由として、通常の帽子と同じように頭を守っているのかな?ということは想像できるかもしれません。しかし、ただそれだけでは無いんです。
このサウナハットは老若男女問わず使ってほしいアイテムなので、
是非この記事を最後まで読んで、サウナハットを効果的に使ってみてほしいなと思います。
では、そんなサウナハットについて深堀りしていきましょう!
サウナハットの起源
サウナハットの起源はどこかご存知ですか?
サウナといえばフィンランドを思い浮かべる人も多いでしょう。
そのため、フィンランドが起源だと思われがちですが、実は違うんです。
諸説ありますが、サウナハットの起源はドイツであると考えられています。
13世紀ごろに書かれた絵に、サウナハットに似たものが描かれていました。
そのことからサウナハットはドイツが発祥だと言われています。
同じくドイツが発祥といわれているものに、「アウフグース」というものがあります。
アウフグースとは、ロウリュにより発生する水蒸気をタオルなどを使って扇ぎ、
熱波をおくることです。
日本でも熱波師と呼ばれる人たちがおり、様々な温泉施設でイベントとしてアウフグースを行っていたりします。このように、ドイツとサウナは昔からゆかりがある土地なのです。
他にも、ロシアが起源という説もあります。その理由としては、ロシアのサウナはとても高温になるため頭皮を保護するために、サウナハットができたと考えられています。
昔のロシアでは毛皮の帽子を被っていたとか…。
このように、サウナハットは大昔から使用されていたことがわかります。
では、そんなサウナハットを使用することで、どんな効果があるのでしょうか?
サウナハットの効果
サウナハットには大きく分けて、2つの効果があります。
1つ目は、「頭を守る」ということです。
サウナ室内はとても高温で、上に行くほどその温度は高くなっていきます。
サウナ室で寝転ぶことが許されていない施設では、どうしてもサウナベンチに座った状態でサウナを利用します。そうなると、頭と足で高低差ができてしまうため、体は大丈夫でも頭が思っている以上に熱くなっているということもあります。
これが、のぼせの原因になります。
のぼせた状態というのは、頭が働かなくボーっとしている状態です。これはとても危険です。
サウナ室内、もしくは外で倒れる危険性もある危ない状態なので、無理は禁物です。
しかし、サウナハットを被ることで頭が熱くなりすぎることを防ぐことができます。
サウナハットにより頭を守ることで、しっかりと体が温まるまでサウナを楽しむことができます。
せっかくゆっくりサウナを楽しめるなら、効率よく効果的に楽しむためにサウナハットを利用するのが良いと思います。
2つ目は、「髪の毛を保護する」ということです。
濡れた髪はダメージを受けやすいということを聞いたことがあると思います。
人間の髪の毛は主にタンパク質でできているため、熱により変性しやすいです。
また、高温の状態では髪の毛の水分が抜けやすくなるため、髪の毛が傷んでしまいます。
髪が濡れた状態で高温下にさらされると、髪へのダメージは何倍にもなります。
女性の方は特に、髪の毛のダメージは気になるところだと思うので、注意が必要です。
しかし、サウナハットを被ることで、髪の毛を高温状態から守ることができます。
また、髪の毛と同時に頭皮も保護することができるため、頭皮のダメージ予防にもなります。
頭皮もダメージを受けると、乾燥してカサついたり、抜け毛に繋がる可能性もあります。
よって、女性のみならず男性もサウナハットを被って髪の毛・頭皮を保護することが大切であると言えます。
このように、サウナハットにはおしゃれなだけでなく、大切な効果があるんです。
では、そのサウナハットの効果を最大限に活かすためには、どのように使用すればよいのでしょうか?
サウナハット正しい使い方
ここでは、サウナハットの正しい使い方について紹介していきます。
サウナハットを使う際に気を付けてほしいポイントは3つです。
1.髪の毛を全てサウナハットの中に入れる
先ほど説明したように、サウナハットは髪の毛や頭皮を高温から守る役割があります。
特に髪の毛は、熱のダメージを受けやすいため、サウナハットの効果を最大限発揮するためにも、
完全にサウナハットの中に入れることをおすすめします。
女性の方で髪の長い方は、サウナハットを被る前に髪の毛を軽くまとめるなどしておくと便利だと思います。
そのため、サウナハットを選ぶ際には、自分の頭のサイズに合ったものを必ず選ぶようにしましょう。そうでないと、うまく髪の毛を保護できなくなり、サウナハットの効果が半減してしまうからです。
2.耳までしっかりサウナハットを被る
通常の帽子だとおしゃれのために、少し顔が見えるようにわざと浅めに被ったりしますよね。
しかし、サウナハットはあくまでも、頭の保護をメインとしているので、しっかりと頭が隠れるようにサウナハットを被りましょう。
この時に重要なのが、耳まで隠れるようにすることです。
サウナに入っていると、耳が焼けるように痛く感じるという経験をした事がある人もいると思います。これは、サウナ室内の高温の熱気が影響しています。
そのため、耳まで保護できるように、サウナハットを深めに被るようにしましょう。
可能であれば、目も隠れるくらい深くかぶるとなお良いです。
サウナ室内では目も乾燥しやすく、熱気により目が痛くなる人もいるため、
そんな人には是非サウナハットを使用してみてもらいたいです。
3.濡らして使用しない
頭が熱くなりすぎないようにするためなら、サウナハットを濡らしておけば良いのではないかと考える人もいるかもしれません。
しかし、実はそれ、逆効果なんです。
一見、冷たい水にぬらしたサウナハットを被れば、頭の温度は上がりにくくなると考えられがちです。
しかし、濡らすことにより逆に熱伝導率が高まってしまいます。
熱伝導率が高くなると、どんどん頭の温度は上がっていってしまうため、結局のぼせてしまうことになります。
そのため、サウナハットはなるべく乾いた状態で使用するようにしましょう。
タオルじゃだめなの?
じゃあタオルを頭に巻けばいいんじゃないの?
そう思う人もいると思います。
もちろん、タオルを巻くことで頭が熱くなりすぎることを防ぐ効果はあります。
しかし、タオルだけでは頭から耳まですべてを隠すのは少し難しいという点があります。
また、かなり厚手のタオルを使用しないと、頭にまくことでタオルが濡れてしまい、
タオルを濡れたまま使用するため意味がないということが考えられます。
どうしてもサウナハットを忘れてしまった場合には、何も保護をしないよりは、タオルを使用した方が良いです。
ただ、なるべくサウナハットを使用する方が効果的であるということを覚えておいてほしいなと思います。
サウナハットの種類
サウナハットには、使われている素材によっていくつかの種類があります。
ここでは3種類の素材を紹介していきます。
まず1つ目がタオル生地です。
個人的に一番好きなサウナハットの素材です。
タオル生地なので肌触りも良く、吸水性にも優れています。
厚手のタオル生地ならしっかり汗を吸っても、あまり濡れているのが気にならないと思います。
また、洗濯機で洗濯できるというのも嬉しいポイントです。
お手入れに手間がかからないので、サウナハット初心者の方にもおすすめです。
2つ目がポリエステルなどの化学繊維です。
タオル生地と同様に、洗濯機で洗えるというメリットがあります。また、耐久性に優れており、速乾性が高いという点や、軽量であるという点がメリットとして挙げられます。
ただ、人によっては化学繊維が肌に合わないということもあるため、肌触りを確認してから購入するのをおすすめします。
3つ目がウール(フェルト)です。
ウールの特徴はなんといっても、耐熱性が高いというところです。
サウナハットにおいて重要な頭を守るために熱がこもらないようにする役割を、最大限に発揮してくれます。また、通気性も高いため、よりサウナハットとして適しており、サウナ好きな人の中でも好んで使用する人は多いです。
しかし、洗濯は手洗いでないといけないものが多いです。
ウールには抗菌効果があるため、毎回洗う必要はありませんが、洗わずにまた使用することに抵抗感を持つ方は少なくないでしょう。
また、価格もタオル生地や化学繊維のサウナハットのものと比較すると高価です。
そのため、サウナ初心者よりもサウナプロといった人におすすめの素材です。
サウナハットの新商品のご紹介!
なんとこの度、日本中央住販オリジナルのサウナハットを販売いたします!
また、サウナマットも同時発売!
気になるデザインはこちら!!
サウナハット・サウナマットどちらも藍色に、日本中央住販のロゴが入っています。
こちらのロゴは、日本中央住販のモットーである「しあわせになる家づくり」から、「関わる人全てを”まるっとしあわせ”にしたい」という思いが込められています。
家づくり、そしてホームサウナにも力を入れている日本中央住販ならではの、シンプルで洗練されたデザインのサウナハットになっています。
落ち着いた色味なので、男女問わず使って頂けると思います。また、サウナハットとサウナマットセットで使って頂くことで統一感もでて、サウナレベルもUPするかも!?
素材はタオル生地となっています。
そして、使用されているのは今治タオルです。
先程説明したように、タオル生地は丸洗いが可能なため、毎日家でサウナに入りたい時でも、
洗濯機で簡単に洗濯して使用できます。
今治タオルとは?
今治タオルといえば、質が高いことで有名です。
皆さんのご自宅にも1枚は今治タオルのものがあったりするのではないでしょうか。
実は、今治タオルブランドはタオル生地のサウナハットの中でも多く販売されています。
今治タオルとして名乗れるのは、今治タオルブランドの品質基準をクリアした製品のみとなっています。そのため、質の高さは担保されているといえます。
肌ざわりのよい今治タオルのサウナハットを使用することで、サウナをより快適におしゃれに楽しむことができますよ!
気になる購入方法は?
サウナハット・サウナマットをセットで販売しております!
是非、この機会にゲットしてみませんか?
購入サイトはこちら!!!
まとめ
いかがだったでしょうか。
サウナハットの効果から正しい使用方法までご紹介しました。
サウナハットはおしゃれなだけでなく、サウナをより楽しむために有効なアイテムだということを理解していただけたのではないかと思います。
まだサウナハットを使ったことが無い人も、何となく使っていたという人も、
是非正しい方法で一度サウナハットを使用してみましょう。
サウナでの快適さが格段にUPすると思います!
みなさんのサウナ人生が少しでも「しあわせ」になりますように!