【今知りたい!】夏のサウナを最大限に楽しむ方法とは!?おすすめスポット2選も!

今年は7月から最高気温が過去最高を記録するなど、異常な夏の暑さとなっています。
そのため、暑さ対策も大切であり、熱中症にも十分な注意が必要です。

だからこそ、ついつい涼しい場所を求めてしまいますよね。

普段サウナに行く人でも暑いしサウナはやめとこうと避けているという人も…。

しかし、そんな暑い夏でもサウナを楽しむことはできるんです!

そうは言っても、外が暑すぎて外気浴が気持ちよくないのでは?と思う人もいるでしょう。

もちろん、いつも通りのサウナの入り方では、いつもの気持ち良さを得られない場合もあります。

そこで今回は、夏にサウナを楽しむ方法をご紹介します!

夏ならではのサウナの楽しみ方や、注意点を詳しく説明していきます。

そして、最後には、大注目のおすすめのサウナスポットもご紹介しています。

是非、最後までチェックしてみてくださいね!

夏にサウナは不向き?

ひまわり

サウナと言えば「暑い」というイメージがありますよね。

そのため、サウナに入ったらただでさえ暑いのに、暑い日にサウナに入るなんて考えられない!という人もいるでしょう。

正直、サウナにハマるまでは私も同意見でした。

しかし、サウナにハマった今では、春夏秋冬それぞれの季節でサウナの楽しみ方が違うことに気づき、サウナをより好きになったんです!

だからこそ、夏のサウナは「暑い」だけじゃないことを全力でお伝えしたいと思います。

では最初に、夏だからこそサウナをおすすめしたい理由をご紹介します!

 

夏のサウナをオススメしたい理由!

サウナ

夏にサウナに入ることで、いつものサウナの効果を得られるのはもちろんのこと、夏だからこそ得られるメリットもあります!

夏のサウナのメリット


【体温調節機能の向上】

熱中症予防のためにも、エアコンを日中ずっとつけている人が多いと思います。

仕方の無いことですが、エアコンの効いた室内でずっと過ごしていると、汗をかきにくくなりやすいです。そのため、体温調節がうまく出来なくなることで、夏バテにもなりやすくなるんです。

しかし、サウナはこのような体温調節機能を鍛えるのに役立ちます。

サウナによって高温の環境に身体を慣らすことで、暑い夏の外気温に対する適応力が向上します。

また、サウナで汗をかくことで汗腺機能を正常に戻し、自律神経も整えてくれる効果があります。

よって、サウナに入ることで夏バテを予防することができるんです。

【ストレス解消】

サウナはリラクゼーション効果があり、ストレスの軽減や精神的なリフレッシュに役立ちます。

夏の暑さで自律神経が乱れることで、ついイライラしてしまう…なんて時もありますよね。

そんなイライラは、サウナに入って解消しましょう!

サウナと水風呂を繰り返すことで、交感神経より副交感神経が優位になるため、リラックスしやすくなります。

それによって、自律神経を整えることができます。

サウナに入ることで、リラックス効果を得られて、ストレス解消に繋がること間違いなしです!

【免疫力の強化】

体温の上昇により免疫細胞の活動が活発になり、免疫力が向上するといわれています。

そのため、サウナに入ることで免疫力を高めて、夏風邪にかからない体をつくることができます。

とはいえ、サウナに1度入っただけではあまり効果を発揮しにくいので、定期的にサウナに入ると効果を得やすいと思います。

毎年夏バテになりやすい人こそ、サウナに入って免疫力UP↑を目指しましょう!

【睡眠の質の向上】

夏の夜ってエアコンをつけていないと寝苦しいけど、エアコンつけっぱなしで寝ると何だか体がダルい…と感じたことはありませんか?

また、寝たのに疲れが取れていないなぁと感じる人もいるはず。

そんな人に共通しているのが「睡眠の質が低下している」ということです。

しかし、そんな悩みもサウナに入ることで解決できるかもしれません!

サウナと水風呂を繰り返し入ることで体温変化が起こるため、脳が疲れたと判断します。それにより、運動後のような質の高い睡眠を得られるんです。

夏の夜はなかなか寝付きにくいという人も、寝る2-3時間前にサウナに入れば、自然に眠気がやってきて、朝まで熟睡できると思います。

このように、睡眠の質が下がりやすい夏は特に、サウナに入ることをオススメします!

 

夏のサウナのデメリット

先ほど、夏のサウナのメリットをご紹介しましたが、もちろんデメリットもあります。
ただ、注意すれば防げるので、必ずこちらもチェックしておきましょう。

【脱水症状をおこす可能性がある】

夏のような暑い季節にサウナで大量の汗をかくと、脱水症状を引き起こしやすくなります。

一番分かりやすい症状としては、まずは口の渇きです。

しかし、フィンランド式サウナのような湿度が比較的高いサウナでは、口の渇きに気づきにくいことがあります。また、さらに症状が進んでいくと、めまいや頭痛などの症状が現れます。

このような症状が起きている状態は、すでに危険な状態であるため、すぐに対処する必要があります。

そのため、脱水症状を起こさないように、夏のサウナはいつもより特に、適切な水分補給が必要となります。

まずは、サウナに入る前にしっかり水分を取りましょう。水はもちろん良いですが、ミネラルが入った麦茶やスポーツドリンクなどもオススメです。

そして、サウナ後にも水分摂取を忘れないようにしましょう。

サウナ中も適宜、水分補給をすれば脱水症状を防ぐことができるので、夏のサウナはこまめな水分補給を心がけるようにしましょう!

 

≪夏のサウナの入り方≫

夏のサウナ(薪)

では、夏のサウナを楽しむには、どのようにサウナに入れば良いのでしょうか?

一般的なサウナの入り方としては、サウナ→水風呂→外気浴を2-3セット繰り返すことが多いですよね。

しかし、夏にオススメしたいのが、「サウナに入る前に水風呂に入る」ということなんです。

これを、通称「水通し」といいます。

この方法は、サウナDrこと加藤容崇先生もオススメしている方法です。

方法としては、サウナ室内に入る前に水風呂に入るか、冷水シャワーを浴びます。それにより、夏の暑さで体内にこもっている熱を冷やします。

ちなみに…

この方法を私も実践してみました!

夏はサウナでととのいにくいことは以前から感じてはいましたが、この方法ならいつもと同じように「ととのう」ことができました。

実際に行った方法をご紹介します!

今回、2種類の温度の水風呂がある施設で試してみました。

サウナに入る前は水温が高い方の水風呂に入って、サウナの後は低温の水風呂に入ってみました。

この方法では、サウナに入る前に体が冷えすぎないので、普段と同じぐらいの時間サウナを楽しむことができました。

個人的にこの方法を行う時は、フィンランド式サウナのような湿度がある程度高いサウナで実践すると、気持ちよさを実感できるのではないかなと感じました。

また、もう1つオススメなのは、夏のサウナではいつもよりサウナ室内での時間を少し短くするということです。

夏は普段より汗をかきやすくなっているため、通常よりもすぐに汗が出てきます。そのため、いつもよりサウナの温度がキツイと感じることがあります。

そんな時は、サウナ室内の滞在時間を気にせず、水風呂→外気浴のステップへ進みましょう!

サウナ室内の滞在時間を決めているという人もいるかもしれませんが、それでは辛いのに無理をしてしまっている時もあるかも!?

自分が気持ち良いと感じる程度まで、サウナで過ごすことが1番です。

夏場は特に無理をせず、サウナ室内の滞在時間を少し短くしてみるのもアリだと思います。

 

夏のサウナの注意点

ここでは、夏のサウナで特に気をつけたい注意点を4つご紹介します。

1.水分補給・栄養補給をしっかり行う

デメリットの部分でもご紹介しましたが、脱水症状を起こしやすいのが夏のサウナの注意すべきポイントです。

そのため、必ず水分補給を行うようにしましょう。サウナ前・中・後の3つのタイミングで水分補給が出来れば完璧です。

また、空腹時のサウナも危険なので避けるようにしましょう。

空腹時にサウナに入ってしまうと、低血糖でめまいや体調不良を起こすリスクがあります。

そのため、サウナ前に軽食を取ることをオススメします。

2.過度な暑さに注意する

いつもは大丈夫な高温サウナでも、猛暑の夏に入ると思っている以上にしんどいと感じることがあります。

そのため、超高温サウナに慣れてない方は、夏に入ることを避けた方が良いかなと思います。

また、慣れている方でもサウナ中に普段との違いや違和感を感じた際は、早めにサウナから出るといった対処をすることをオススメします。

3.体調が優れない日はサウナを避ける

これはサウナを利用する際は常に注意して欲しい点です。

ただ、特に夏は体調を崩しやすい季節のため、体調が優れないのにサウナに入って無理をしてしまうと、体調が悪化する可能性があります。

夏は無理をせず、体調が万全な時にサウナを楽しむようにしましょう。

4.サウナに適した時間帯で利用する

夏のサウナを楽しむためには、利用する時間帯も重要なポイントです。

暑い日は昼間の時間は避けましょう。サウナを利用する前の体温が高い状態なので、サウナであまり気持ちよく汗をかきにくかったり、外気浴が暑すぎたりするからです。

よって、オススメなのは夕方〜夜と朝方です。少し風がふくと気持ちよく感じるぐらいの時間帯に利用することで、夏でも外で外気浴を楽しめます。

もちろん、それでも暑い時は外ではなく、室内のイスでリラックスするのも良い方法です。

 

オススメ!夏のサウナスポット2選!

夏にオススメのサウナスポットは全国に沢山ありますが、今回は厳選して2つご紹介します!

1 「奈良健康ランド」

奈良健康ランド(サウナ)

https://narakenkoland.net/facility/spa/65

1つ目は、奈良県にある「奈良健康ランド」です。

こちらの施設には、屋内レジャープールがあるので、暑い夏はプールで遊んで涼むことができます。

そして、サウナは男女合わせて9種類もあるため、その時の体調によって選ぶことができるのができるのも嬉しいポイントです。

さらにオススメしたいのが、クールサウナです。

奈良健康ランド(クールサウナ)

https://narakenkoland.net/facility/ganban/18

こちらの施設には外に「ととのいスペース」も完備されているのですが、夏の暑い日は外気浴で「ととのい」が得られないという人もいます。

そんな時でもクールサウナなら、涼しさを感じながら「ととのう」ことができるので、夏のサウナには是非オススメしたいです。

公式HP:【公式】奈良健康ランド

2 「大阪サウナDESSE」

2つ目は、大阪府にある「大阪サウナDESSE」です。

こちらの施設は「ニフティ温泉」さんが発表した「夏のおすすめサウナ2023」にも選ばれています。

この施設の魅力は、サウナの種類と水風呂の種類が多いところです。

サウナはそれぞれコンセプトが異なっているので、全部入ってみたくなります!

そして、それぞれ設定温度やロウリュなども異なるので、その時の自分の体のコンディションに合わせて選んでみると楽しいと思います。

大阪サウナDESSE(水風呂)

https://sodane.hokkaido.jp/column/202312022230003866.html

また、水風呂はシングルと呼ばれる1桁の超低温の水風呂から17℃程度のものまであり、自分好みにセレクトできます。

暑い夏の日でも、テーマパークのようにサウナを楽しむことができる魅力的なサウナ施設なので、是非1度訪れてみてほしいです!

公式HP:大阪サウナDESSE

まとめ

いかがだったでしょうか。

夏のサウナは避けられがちですが、実は沢山のメリットがあるんです。

注意点を守ることで、安全に楽しくサウナを利用することができます。

サウナが好きな人も、サウナ初心者の方も、今回紹介した方法を試してみて欲しいなと思います。

夏のサウナの新たな魅力を発見できるはずです!

皆さんのサウナ人生が少しでも「しあわせ」になりますように!

関連記事

TOP
CONTACT RESERVATION QUOTATION