建築条件なし土地のメリット
NO CONDITIONS
- 日本中央住販ホーム
- 建築条件なし土地のメリット

条件なし土地とは?
建築条件なし土地とは、家を建てる建築会社やハウスメーカーが指定されていない土地のことをいいます。
制限がないため、お好きな建築会社に依頼でき、間取りやデザインなど自由度高く設計することができます。

条件なし土地×分譲地のメリット
「条件なし土地」×「分譲地」の組み合わせは、自由度と安心感の“いいとこ取り”ができるのが最大の魅力です。
弊社では分譲地を取り扱っていますが、条件なし土地を「分譲地から選ぶ」メリットについてご紹介します。
1.整備された暮らしやすい土地

分譲地の土地は地盤調査や法規制のチェック済みが多く安心で、またインフラや道路が整っているので暮らしやすいのが特徴です。
そんな分譲地内にありながら、建築条件がないため、好きな建築会社やハウスメーカーで理想の家を建てられるのが魅力です。
2.街全体の統一感+自分らしい家づくり
分譲地だからこその美しい街並みや防犯性の高さを享受しつつ、外観や間取りは自分好みにアレンジできます。

3.住民同士のつながりも◎

分譲地では子育て世帯などが同じタイミングで新生活を始めることが多く、コミュニティ形成や防犯面でも安心感があります。

条件なし土地×分譲地がおすすめな人

①建築会社・ハウスメーカーが決まっている人
「知り合いの工務店にお願いしたい」「SNSで見つけたあの会社に頼みたい」など、建築会社の自由度を重視する人にぴったりです。

②家づくりの予算配分を自分で調整したい人
建物・外構・設備などの資金のバランスを、優先順位に合わせて自分で決めたい人にもおすすめです。

③美しい街並みや整備された住環境も大事にしたい人
「インフラや道路が整った場所に住みたいけど、建築条件付きだと自由が利かない」という人には、分譲地ならではの安心感と自由度のバランスが魅力です。

④子育て環境や周辺施設にもこだわりたい人
「学校や公園の近くで建てたい」「近所も同世代が多い方がいい」といった住環境重視のご家族にも向いています。