
こんにちは!
マーケティング事業部の中尾です。
今日は、最近社内で進めている「無人モデルハウス」について、ちょっと裏側も交えてご紹介したいと思います。
これまでモデルハウスといえば、営業スタッフがご案内するのが当たり前でしたが、「自分たちだけで気軽に見学したい」という声もたくさんいただいていました。
そこで誕生したのが、この“無人モデルハウス”です。

↑画像をクリックで無人モデルハウス特集ページへ
予約をしていただくと、当日はスマホで開錠でき、ご家族だけでゆっくり中を見学していただけます。
小さなお子さま連れでも気兼ねなく過ごせますし、「まずは雰囲気だけ知りたい!」という方にもぴったり。
営業スタッフとしては少しドキドキですが(笑)、新しい住まいのカタチにふさわしい仕組みだなと感じています。

↑無人で実際に見学できるモデルハウスの1棟
ただ、無人となると“家の魅力をどう伝えるか”がポイントになります。そこで、各部屋にちょっとしたPOPや案内を置く工夫をしました。
たとえば…
そのモデルハウスの見どころをひとつにまとめたプランシートや
お家や分譲地の魅力を動画でも追体験いただけるようにYouTubeのリンクなど
さらに、QRコードを読み込むと音声案内が流れる仕組みも設置。ちょっとした“音声ガイド付き美術館”のような体験ができるようになりました。
・玄関には「シューズクロークの使いやすさ」や「収納力」を紹介する内容
・リビングにはリビング階段や吹抜けなど「家族の時間が広がるポイント」を
・窓側には「高気密高断熱の快適さ」を体感していただけるように
営業が横でお話しできない分、見学者の方が自然に「なるほど!」と思えるよう、わかりやすくなるよう意識しました。

準備をしてみて感じたのは、ただPOPを置くだけでなく「どうすれば見学者の方がワクワクするか」を考えるのが大事だということです。
無人モデルハウスはまだ新しい取り組みですが、まだまだできることは沢山あるので、お客様が安心して、そして楽しく家を体感できる仕掛けをこれからも増やしていきたいです。
ぜひ、みなさんも一度「無人モデルハウス」を体験してみてくださいね。ご家族だけのリラックスした見学で、新しい住まいの魅力をじっくり味わっていただければ嬉しいです!
▽無人モデルハウスについて詳しくはこちらから▽
近畿で新築一戸建てや土地探しをお考えなら、日本中央住販へ。
奈良市・大和郡山市・生駒市・香芝市・木津川市・大阪市・大津市など、人気エリアでの家づくりをトータルサポート。
分譲地情報や建売・注文住宅プランも多数ご用意しています。
「家探し、何から始めればいい?」という方もお気軽にご相談ください。
▶ 詳しくは 日本中央住販公式サイト(https://home-ncj.co.jp/heartfull-village/) をご覧ください。