-
看板の出てないお店?
こんにちは(*^_^*) こんばんは(*^_^*) 営業部の竹葉です。 先日の休みに、看板が出ていないラーメン屋に行ってきました! 「名前のないラーメン屋」という京都市にあるラーメン店です。 中に入るとラーメン屋っぽくないデザインになっていて驚きました"(-""-)" ラーメン…
-
夏はやっぱり海!
みなさん、こんにちは(^^♪営業部の原です。 年々暑さが増してる日本の夏。毎日どこにいてもヘトヘトになりますね(T_T) 今年から本格的に子供を連れて海デビュー。 去年は怖くて二人とも全然海へ入れず一人で泳いでました。 今年は浮き輪のおかげ?で楽しくすんなり海へ入れました!
-
琵琶湖博物館を家族で楽しむポイント6選!子どもも大人も楽しめる攻略法をわかりやすく解説
「滋賀県に家族で遊べる水族館ってある?」 「琵琶湖博物館って家族で行っても楽しめる?」 家族での外出先を探しているけど、子供たちが楽しめる場所が見つからないと悩んでいませんか? 夏休みになって、家族でどこかへ出かけるという人も多いでしょう。せっかくですし、遊びと学びを兼ね備え…
-
赤ちゃんのお風呂デビュー!沐浴はいつまで?洗い方のポイント解説
赤ちゃんのお世話の中でも、不安を感じる新米ママが多いのがお風呂。母親教室や産後病院でお風呂の指導を受けても、実際に家でやってみると本当に大丈夫なのかどうか不安になる方も多いのではないでしょうか。今回は、月齢ごとの赤ちゃんのお風呂での準備する物や洗い方のポイントなどについて解説します。「いつまで沐浴を続けたらいいの?」 …
-
【必見】滋賀で暮らすならどっち?大津市vs草津市 住みやすさ比較
「滋賀県の大津市と草津市って、住むならどっちがオススメ?」 「滋賀県で新しい生活を始めたいけど、大津市と草津市、どちらを選べばいいの?」 このように考えている人は多くいます。滋賀県に住むにあたって最も気になるのが、大津市と草津市のどちらが良いのかです。それぞれ京阪神へのアクセ…
-
プロが教える!庭にウッドデッキを設置する際の注意点と解決策
ウッドデッキを設置したいと考えているけれど、何から始めれば良いか悩んでいませんか? ウッドデッキは、庭にアウトドアリビングスペースを作り出してくれますが、快適に使うためには設置時にいくつかの注意点があります。 この記事では、事前準備から素材選び、メンテナンス、目隠し対策、費用の見積もり、そしてDIYでの設置…
-
おいしいお店行ってきました
先日大阪のnentというお店に行って雰囲気も味も接客も最高でした!
-
四国水族館
こんにちは。 マーケテイング事業部の吉田です。 先日、地元香川にある「四国水族館」へ行って参りました! 少々関西のものに比べると規模は小さいですが、できたばかりなのでどこも綺麗で今どきのデザインです! 中学生の時、海を見に通っていた場所にイルカが飛ぶとは・・・・ …
-
新築?中古?住宅を買うならどっちがいい?押さえておきたいそれぞれのメリット・デメリット
住宅を購入しようと思ったら、まずはじめに悩むポイントとして挙げられる新築か中古かという問題。 新築住宅には新築住宅の、中古住宅には中古住宅のメリット・デメリットがそれぞれ存在します。 この記事では、そんな新築住宅と中古住宅それぞれのメリット・デメリットを紹介します。 それぞれの特徴や注意点を把握し、自…
-
見るだけでしあわせになる〇〇
こんにちは! マーケティング事業部の中尾です。 先日本社でビックリするものを見ました。 こんな奈良市の街中で見るにはあまりに違和感がある存在。 (↓↓もしかしたら閲覧注意です↓↓) でかい蛾です。 比較物が無い撮り方をしてしまったので、よく…
ブログ
BLOG
- 日本中央住販ホーム
- ブログ