-
入園式
こんにちは。 マーケティング事業部の瀧口です。 本日午前にお休みをいただき、長男の入園式に行ってまいりました。 長男にとって初めての本格的なセレモニーになりますので、 「ちゃんと返事が出来るかな?」 「ずっと座ってられるかな?」 こんな心配がよぎりましたが、杞憂でした…
-
春の訪れ?
こんにちは!営業部の森村です。 最近、お昼は暖かい日が増えましたね。休みの日に家の近所を散歩していると、桜も綺麗に咲いていたのですが足元を見るとつくしが生えてました!かわいらしいですね~ 春は景色が綺麗で楽しいのですが、私は花粉症があるので苦しんでます(笑) 皆様も桜が散ってしまう前に、ぜひお…
-
スキンケアにこのアイテムを☆
こんにちは。学園前本店アシスタントの鈴木です。花粉・黄砂などが飛び回っている今日この頃・・・ お肌の調子がいまいち(*_*)・・というときにこのアイテムを☆ SuiSavon-首里石鹸-です。 いただいた商品で全く知らなかったのですが、使った瞬間とてもいい香り♪泡立ちの良さ♪最高でした。 製法も…
-
海を見に和歌山へ
営業の紙谷です。🚲楽しいですよネ😊海無し県に、住んでおりますので、衝動的に海🏖️を見たくなります。🚲😊 素敵なビーチ⛱️にあるcafeで、美味しいランチをいただきました。😋😋🚲
-
高畑町は文化の街!とある文学者が愛した奈良で快適な住まいを実現できる方法とは?
奈良市高畑町は、歴史と文化が息づく「文化の街」として知られ、多くの文学者や芸術家が愛したエリアです。 静かで風情のある街並み、四季折々の美しい自然、そして住みやすさが魅力で、移住先としても注目されています。 この記事では、 ✅ 高畑町の歴史や文化的な魅力 ✅ 快適な住環境のポイント …
-
浜松旅行
こんにちは、マーケテイング事業部の吉田です。 だんだん暖かくなってきましたが、本日は冬の旅行の話を… 新年に大学時代の友人と浜松旅行へ行って参りました! バスと電車を乗り継いで、「ぬくもりの森」へ 木々に囲まれた一角にレストランやカフェ、雑貨ショップなどが点在しており、まるでおと…
-
INABA/SALAS!Live!
こんにちは! マーケティング事業部の中尾です。 3月12日は「INABA/SALAS Live at Zepp Nambaの日」でした! 『INABA/SALAS』・・・ B'zの稲葉浩志とアメリカのギタリストStevie Salasのユニットで、 2017年に…
-
犬と暮らす家の間取りで失敗しないために!快適な家づくりのポイント5選
「犬と暮らす家を建てるなら、間取りにこだわることが大切!」と思いながら家づくりを始めたものの、実際に住んでみると 「間取りに失敗した…」 という声は少なくありません。 ・床が滑りやすくて犬がケガをした ・階段が急で老犬になったときに困った ・トイレスペースを考えておらず、家の中が汚れが…
-
休みの日
こんにちは。 営業部の池田です。 最近趣味で休みの日にアコギを弾いてます。 元々エレキギターを弾いていたのですが、YouTubeでソロギターの動画を見たのがきっかけでアコギも始めました。 やっぱりエレキとは違いアコギの音は癒されます。
-
あっという間の2年♪
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 営業部の槻木ですm(__)m ブログ何書こうかな?とフォルダーを見ていると、もぉ2年も経ったのか!と感慨深い気持ちになったので、本日はその内容を(^^) 約2年前の2023年3月18日(土)、桧家住宅が私の地元、京都に初出展しました♪ …
ブログ
BLOG
- 日本中央住販ホーム
- ブログ