多くの人にとって人生で最も高額な買い物であるマイホームの購入。
そんな夢のマイホーム購入は楽しみである反面、わからないことも多く不安を感じているという方も少なくないのではないでしょうか。
住宅の購入を検討し始めると、多くの方がまず考えるのは「分譲住宅か注文住宅か」というポイントですよね。そこで今回は、分譲住宅を選ぼうと思っている方や、分譲住宅か注文住宅かで悩んでいるという方に向けて、分譲住宅を選ぶべき理由や分譲住宅を選ぶ時の注意点、分譲住宅が向いている人の特徴などについて詳しく解説していきます。
これから夢のマイホームを購入しようと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
分譲住宅と注文住宅の違い
分譲住宅を選ぶべき理由を解説する前に、まずは分譲住宅と注文住宅の違いについて解説していきましょう。
分譲住宅と注文住宅の最も大きな違いは、すでに完成している住宅を購入するのか、設計から自分たちで考えるのかという点。
不動産会社が仕入れた土地の上に新築の住宅を建て、土地と建物をセットにして販売するのが分譲住宅です。
一方の注文住宅は、土地探しから施主が自分たちで行います。デザインや間取り、造作家具などを自分たちの好きなようにカスタマイズできます。
それぞれにメリットやデメリットがあるので、どちらがおすすめというものではありません。自分たち家族に合った最適な選択をしましょう。
分譲住宅を選ぶべき5つの理由
分譲住宅か注文住宅かで悩む方は少なくありません。
ここでは、分譲住宅を選ぶべき理由を5つ解説します。
・建物を見てから決められる
・注文住宅よりも割安で購入できる
・入居までのスケジュールを立てやすい
・多くの人に受け入れられやすいデザイン
・手放す時にも売りやすい
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
建物を見てから決められる
すでに建物が完成した状態で購入を検討することが多いのが分譲住宅です。
注文住宅の場合は実物を見ることができず、設計図やサンプルのみで決めなければなりません。そのため、実際に建物が完成してから「なんとなくイメージと違った…」なんてことも起こり得ます。
分譲住宅であれば、実際に暮らす家の間取りや設備、デザインなどを実際に見て選ぶことができます。
入居後の暮らしを具体的にイメージしたうえで購入できる点は、分譲住宅の大きなメリットです。
注文住宅よりも割安で購入できる
注文住宅の場合、自由に設計できる分、費用が高額になりがち。設備のグレードを下げたり、部屋数を減らしたりと、妥協も必要です。
こだわりを全て盛り込もうとすると大幅に予算をオーバーしてしまうことも少なくありません。
分譲住宅は、不動産会社もしくは建築会社がまとめて土地を購入するため、土地代が比較的安いというメリットがあります。
多くの分譲住宅は、一度に複数の家を建築します。同じ規格で建てられるため、建築に必要な資材もまとめて仕入れることができます。
そのため、高品質でありながら低価格での購入を実現できるのです。
入居までのスケジュールを立てやすい
注文住宅の場合、設計がスムーズに決まらなかったり、工事のスケジュールが天候や資材調達など様々な理由で遅れたりといったことが少なくありません。
契約当初予定していた完成時期が大幅に遅れることは、注文住宅ではよくあることです。そもそも土地を見つけるまでに時間がかかってしまい、予定より数年遅れてしまったなんてケースも。
一方の分譲住宅は、不動産会社が仕入れた土地にすでに完成している住宅を購入するので、契約から入居までのスケジュールが立てやすいという特徴があります。注文住宅よりもはるかにスムーズに入居ができます。
また、分譲住宅には、家具付きで販売されているものも少なくないため、引き渡しから引っ越しをして新生活を始めるまでをスピーディーに進めることができます。
多くの人に受け入れられやすいデザイン
分譲住宅は、注文住宅とは違い不特定多数に向けて販売されるので、シンプルで多くの人に受け入れられやすいデザインや間取りが採用されています。
一般的な家族世帯が暮らすことを想定して間取りが設計されており、その使い勝手や暮らしやすさも分譲住宅の魅力のひとつ。
注文住宅のように個性を出すのは難しいですが、その分、長年住んでも飽きのこないシンプルなデザインです。家具やインテリアなどで個性を出したり、模様替えで部屋の雰囲気をガラッと変えたりといった楽しみ方ができます。
シンプルなデザインや使いやすい間取りで長く住み続けられるのは、分譲住宅の大きな魅力のひとつと言えます。
手放す時にも売りやすい
細部までこだわって建てた注文住宅の場合は、住む人の個性が強すぎて新しく買ってくれる人を見つけるのが難しいことも少なくありません。
一方の分譲住宅の場合は、多くの人に受け入れられるデザインになっていることがほとんどなので、将来手放すことになったとしても、買い手を見つけやすいというメリットがあります。
分譲地に建てられることの多い分譲住宅なら、交通や周辺環境が整っていることが多いのも、手放す時に売りやすい理由のひとつと言えるでしょう。
いいことだけじゃない?分譲住宅のデメリット
分譲住宅の魅力について解説しましたが、決していいことばかりではありません。分譲住宅を選ぶことのデメリットは以下の通りです。
・外観や間取りを自分で選べない
・工事の経過を見られない
・施工会社が決まっている
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
外観や間取りを自分で選べない
分譲住宅は、すでに建っている住宅を購入するため、外観のデザインや間取り、内装デザインなどを自由に選ぶことができません。
キッチンや洗面台など、細かい部分もすでに完成しているため、設備のグレードも選べません。
分譲住宅を建設途中で購入する場合もありますが、この場合であっても、基本的にデザインや間取りを変更することができない点には注意が必要です。
工事の経過を見られない
すでに完成しているこのが多い分譲住宅。完成した後の家を購入することになるため、建築工事の経過を確認することができない点もデメリットと言えます。
入居する人が決まっていない状態での建築のため、信頼できる施工会社でなければ、手抜き工事などの可能性を否定できません。
ほとんどの施工会社ではそのようなことはあり得ません。しかし、どのような工事が行われたかわからない住宅を購入することになる点は分譲住宅の大きなデメリットと言えるでしょう。
施工会社が決まっている
納得いく間取りやデザイン、立地の家を見つけられたとして、次に気になるのは住み始めてからのアフターフォローや住宅の性能。
すでに完成している住宅を購入するため、もちろん施工会社を選ぶことはできません。
住み始めてからの快適性や家の寿命を左右するのは、住宅の性能や施工会社のアフターフォローです。
最初がどんなに良くても、その快適性を維持できるかは、施工会社にかかっていると言っても過言ではありません。
最低限の10年保証のみの建築会社もあれば、永年保証がついているなんて会社も。
アフターフォローの内容や標準の住宅性能については、建築会社ごとに大きく異なります。購入を検討している住宅を、どこの建築会社が施工したのか、その会社のアフターフォロー体制はどうかなど、購入前にしっかりとリサーチしておきましょう。
分譲住宅が向いている人の特徴
分譲住宅の購入に向いている人には、以下のような特徴があります。
・マイホームに対して細かいこだわりがない
・実物を見てから購入したい
・できるだけ早く入居したい
・予算が限られている
それぞれ詳しく見ていきましょう。
マイホームに対して細かいこだわりがない
マイホームに対する細かいこだわりがない人にとって、すでにデザインや間取りが出来上がっている分譲住宅は最適な選択だと言えます。
細かいこだわりがないのであれば、分譲住宅のシンプルな間取りやデザインで十分に満足できるでしょう。
「すでに完成している家がいい」「一般的なシンプルなデザインで満足」といった人には、分譲住宅が向いています。
実物を見てから購入したい
実際の暮らしをイメージするためにも、実物を見てから決めたいという方は多いものです。
設計図やサンプルでイメージしたり、モデルハウスや完成見学会などで、なんとなくの雰囲気を見たりといったことはできますが、実際に自分たちが暮らす家を目で見ることができないのが、注文住宅のデメリットと言えます。
実物を見てみないと実際の暮らしのイメージがつきにくく、不安を感じるという人にとって、すでに完成している分譲住宅の購入にはメリットが多いものです。
できるだけ早く入居したい
注文住宅の購入の場合、土地探しから設計、建材や設備の選定など、いくつもの工程があり、入居までに長期間かかってしまうもの。
分譲住宅であれば、土地も建物もすでにあるので、できるだけ時間をかけずにマイホームが欲しいという人に向いています。
住宅の購入や引っ越しをスケジュール通りに進めたいという人にとっても、おすすめの選択と言えるでしょう。
予算が限られている
マイホームの購入には高額な費用がかかるもの。できるだけ費用を抑えたい、予算が限られているという方も少なくないのが実情です。
注文住宅だと、こだわればこだわるほど費用も高額になる傾向があります。
一方、すでに仕様が決まっている分譲住宅であれば、限られた予算の中で理想の住まいを手に入れられる可能性が高くなります。
土地と建物がセットで販売されているので、総費用がいくらかかるのかの概算もわかりやすく安心です。
分譲住宅を購入する時に押さえておきたいポイント
実際に分譲住宅を購入しようと思ったら、押さえておきたいポイントがいくつかあります。
・住宅性能やアフターフォローの内容を確認する
・住宅が建っている土地の地盤はしっかりしているか確認する
・実際の生活を具体的にイメージして決める
項目ごとに詳しく見ていきましょう。
住宅性能やアフターフォローの内容を確認する
耐震等級や断熱等級などの住宅性能がどの程度なのかを購入前に確認しましょう。
近年では、多くの建築会社が住宅性能の向上に取り組んでいます。特に地震大国日本の住宅において、耐震性能は重要なポイント。安心できる住宅かどうかをじっくり見極めましょう。
アフターフォローの内容も事前に確認しておきたいポイント。
一生の付き合いになる建築会社なので、購入しようとしている住宅を建築した会社がどのようなアフターフォローを行ってくれるのかを確認しましょう。
住宅が建っている土地の地盤はしっかりしているか確認する
建物の構造や耐震性、断熱性も重要ですが、そもそも建っている土地の地盤が弱いと意味がありません。
建物の構造と同じくらい重要なのが地盤。万が一の地震の際に、地盤がしっかりしているかどうかで感じる揺れの大きさや建物への被害の大きさが変わってくるからです。
分譲住宅を建てる際には、事前に地盤調査を行うので、その調査結果を見せてもらい確認することが大切です。
実際の生活を具体的にイメージして決める
どんなに理想的なマイホームでも、住んでみないとわからないことも少なくありません。
できるだけ理想と現実のギャップを少なくするためにも、購入前にしっかりと実際の生活をイメージしておきましょう。
交通の利便性や、スーパー、学校、病院が近くにあるかなどの利便性を確認しておくことや、日中だけでなくいろんな時間帯に現地に行って様子を確認することが大切です。
朝と夜では、周辺の雰囲気はかなり変わります。通学路の安全性や、通勤経路の利便性など、入念に確認しておくといいでしょう。
まとめ
分譲住宅を選ぶべき理由や、分譲住宅の購入の際の注意点などについて詳しく解説しました。
分譲住宅には、実際の住宅を見て入居後の生活をイメージしながら検討できることや、注文住宅よりも比較的安く購入できることなど、多くの魅力があります。
ただし、工事の様子を見ることができなかったり、外観や間取り、内装デザインなどが決められていてこだわれなかったりといったデメリットがあることも押さえておきましょう。
メリットとデメリット、どちらも把握した上で、自分たち家族にはどちらの選択が合っているか、家族で話し合ってみてくださいね。