奈良県不動産部門 13年連続売上№1 日本中央住販の企業サイト
コラム

【将来設計に】不動産のキャリアプランはどんなものがある?

「不動産のキャリアプランってどうなっているんだろう」

「不動産でキャリアを築くためには何が必要なんだろう」

このような悩みを持つ方は多いでしょう。

不動産業界で働きたい方や働いている方は、将来のキャリアプランが気になりますよね。

本記事では不動産のキャリアプランやキャリアを築くための方法を紹介します。

最後まで読めば不動産のキャリアプランがわかり、自分がすべき行動を明確にできるでしょう。不動産でのキャリアアップも目指しやすくなるので、ぜひ参考にしてください。

そもそも不動産業界とは

不動産業界とは建物や土地に関わる業界のことですが、不動産業界といってもさまざまな職種があります。主な職種と内容は以下の通りです。

  • 不動産仲介業者
  • 住宅販売会社
  • デベロッパー(開発業者)
  • ハウスメーカー・・・建売住宅や注文住宅の販売
  • 総合建設企業(ゼネコン)・・・ビルやマンションなどの建設
  • 不動産管理会社・・・物件の管理や運営

・不動産仲介業者は売主と買主の間に立ち、物件の賃貸や売買の仲介を行います。主な業務は売却物件の販売活動や契約条件の調整、契約から引き渡しまでの事務手続きなどです。

・住宅販売会社は、分譲会社から委託され新築住宅、戸建てやマンションの販売を行います。幅広い物件の中から相談者にぴったりの条件の物件を提案します。

・デベロッパーは都市開発やマンション開発など大規模な物件の開発事業を行う会社で、事業の中心となり企画開発を行う仕事です。

・ハウスメーカーは全国規模で営業を展開する住宅会社のことです。住宅購入だけでなくリフォームや売却などさまざまな相談に対応しています。

・設計から施工の一貫サービスを行うハウスメーカーに対し、総合建設企業(ゼネコンは)計画から施工までの管理を行います。

・不動産管理会社はオーナーに代わり賃貸物件の管理を行う仕事です。

このように、不動産業界でも賃貸や売買の仲介をしたり土地の開発や建設に携わったりとさまざまな職種があります。また不動産業界はほかの職業と比べ年収が比較的高い傾向です。

専門知識だけでなく、営業のセンスなども問われるため、給与も高い水準となっています。

どの職種で働くのかによってキャリアプランは変わるかもしれないため、しっかりと目標設定をしておきましょう。

不動産のキャリアプラン

不動産のキャリアプランはどのようになっているのでしょうか。今後不動産でキャリアを築くにはどのようなプランがあるのか知っておくと、将来の設計もしやすいでしょう。

以下では、不動産のキャリアプランについて紹介します。

1.社内で昇格を目指す

不動産のキャリアプランとして、社内で昇格を目指すのが一般的なプランです。一般社員からスタートし、成果を出せば上の役職に昇格する可能性が期待できるでしょう。

営業職であれば営業成績は数字で目に見えて結果が出ます。目の前の業務に集中して取り組み、営業成果を出して社内で評価されれば役職が与えられるかもしれません。

また昇格をして役職が上がればマネジメントや人材育成に携われるチャンスが増えることも。管理職は仕事の成果だけでなく、部下を引っ張るリーダー性や経営陣からの要望に対応する力が必要です。

そのため、営業成果を出しつづけるだけではなれないポジションともいえますが、人間性の部分も評価されれば管理職に挑戦することもできるでしょう。

2.独立する

不動産のキャリアプランとして独立も目指せます。不動産会社を開業して独立したり、フリーランスの営業マンになったり、不動産の売買についてアドバイスを行う不動産コンサルタントとして独立もできます。

不動産はさまざまな職種があるので、経験を積んで幅広い業務ができるようになれば、独立もしやすくなるでしょう。

独立する場合は実績を積み重ねる必要があり事務作業も同時に伴うため、簡単な道ではありません。

独立開業の多い業界なので厳しい世界ではあるものの、成果を出せれば高収入も期待できます。

不動産のキャリアアップに有効な資格3選

不動産のキャリアアップにおいて資格があればできる業務の幅が広がります。資格所有者にしかできない業務もあるので、キャリアアップには必要になる資格といえるでしょう。

以下では、不動産のキャリアアップに有効な資格を3つ紹介します。

1.宅地建物取引士

宅地建物取引士は通称宅建や宅建士と呼ばれる資格で、不動産業界では所持しているとキャリアアップにつながりやすいです。

宅建士は不動産の賃貸や売買を結ぶ際に必要な資格です。賃貸や売買の契約では、顧客に重要事項の説明や書面への記入を行いますが、宅建士の資格所有者にしかできない独占業務になります。

また不動産の賃貸や売買を行う企業は、1つの営業所につき5人に1人は宅建士の資格を所有していなければならないという規定があります。宅建士の資格は国家資格で合格率も低いので、所有している人は資格手当が支給される企業も多いです。

将来社内での昇進を目指すなら、宅建士の資格を所有していると高く評価されやすいでしょう。また独立で開業する場合も必要な資格になるので、所有しておくと不動産業界内でのキャリアアップにつながりやすくなりますよ。

2.ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナーの資格も不動産でのキャリアアップには有効です。不動産業界では住宅ローンや相続など、お金に関わる問題が大きくあります。

ファイナンシャルプランナーの資格を所有していれば、住宅ローンについてのアドバイスや資金計画の提案ができるでしょう。顧客のお金の問題や不安を解決できれば信頼感を得られるので、成果にもつながりやすくなりますよ。

ファイナンシャルプランナーには、国家資格の「FP」と民間資格の「CFP」があるため、自分に合った資格の取得をするようにしましょう。

3.MOS

MOSとはマイクロソフトオフィススペシャリストの略です。ExcelやPowerPointなど、Microsoft Office製品を活用するスキルが証明できる資格です。

不動産の仕事は営業や顧客とコミュニケーションをとるだけでなく、必要な資料や書類作成などの事務仕事もあります。MOSを所有していると、資料やデータを効率よくまとめて作成できるので、業務スピードの効率化に役立つでしょう。

不動産に関係する事務作業に役立てばキャリアアップとしても評価されやすく、転職の面接時にも習熟度やスキルを正確に証明できます。不動産事務への転職にもおすすめです。

不動産に就職して持つべきビジョン

不動産に就職して持つべきビジョンは、顧客の悩みを解決できるように知識をつけながらキャリアアップをしていくことです。

不動産はどの職種でも不動産に関わる専門知識は必要です。不動産に限らず、どのような企業も資格取得に意欲のある方を好みます。資格があれば会社から任せられる仕事が増え、さまざまな仕事にチャレンジできる機会が増えていくでしょう。

さらに必要な知識や資格の勉強をしてスキルを磨いていくと、顧客に合わせて柔軟に対応できるようになり社内での自分の価値も高められます。

また、成果がついてくればより上のキャリアアップにもつながるでしょう。不動産にまつわる専門知識を学び、経験を積んでお客様の悩みを解決していきましょう。

不動産でのキャリアの築き方3選

不動産でキャリアを築くためにはどうすればよいのでしょうか。何をしたらいいのかわからないという方に向けて、不動産でのキャリアの築き方を以下で3つ紹介します。

今後のキャリアの築き方がわかればキャリアアップに向けての行動がしやすくなるでしょう。

1.さまざまな業務をこなせるようにする

不動産にはさまざまな業務があるので、幅広い業務に対応できるようになればキャリアアップにつながりやすいでしょう。

賃貸営業の仕事であれば、物件紹介だけでなく宅建士の資格を取得することで、契約や重要事項の説明などの独占業務を担当できます。住宅販売の仕事でファイナンシャルプランナーの資格があれば、お客様のライフプランや住宅ローンの相談にのれますよ。

不動産は顧客と関わるだけでなく、住宅に関わるさまざまな業者とのやり取りも必要なので、高いコミュニケーションスキルも必要でしょう。円滑なコミュニケーションが取れれば業務もスムーズに進行するようになりますよ。

さまざまな業務をこなせるようになれば自身の多様性をアピールでき、高く評価されるのでキャリアアップにつながりやすくなります。

2.成果を出す

不動産はやればやるほど数字として成果が出やすいです。成果を出せば社内で評価されて昇格といったキャリアを築いていけるでしょう。

そのためには目の前の業務に集中して取り組むことが必要です。とくに役職を目指すのであれば不動産やお金、保険に関する専門知識を学んでおくと成果につながりやすくなりますよ。

キャリアを築くには成果を出さなければいけません。自分のできることに集中したり、専門知識をつけて学んだりして結果を出していきましょう。

3.経営者目線で行動する

キャリアを築いていくには、経営者目線での行動も必要です。目の前の業務に全力で取り組む行動力も大切ですが、会社として利益を出すにはどうすればよいのか冷静に考える力も求められます。

経営者目線で行動して会社に利益をもたらせば、会社にとって必要な人物になります。社内で必要とされれば役職が与えられたり、ゆくゆくは管理職に挑戦したりもできるでしょう。

そのためにはいわれた仕事をこなすだけではなく経営者目線で主体的に行動する意識を培ったり、周りとの関係性を築いて信頼を積み上げたりすることが必要です。

まとめ

不動産には以下2つのキャリアプランがあります。

  • 社内で昇格を目指す
  • 独立する

キャリアを築いていくには、宅建士やファイナンシャルプランナーなどの資格を取得して、さまざまな業務をこなせるようになると昇格もしやすいです。

また目の前の業務に全力で取り組み、成果を出して評価されれば役職が与えられるでしょう。経営者目線で行動すればいずれ独立するのにも役立ちますね。

本記事を参考に不動産でのキャリアプランが決まったら、自分の将来設計を実現させるために行動していきましょう。

関連記事

TOP